トップ > 技術情報
■ 生産プロセス
■ 光学ガラスの種類(硝種)と表示
■ 光学的性質
(1)屈折率*
  (2)分散式
  (3)分散*及びアッベ数*
  (4)部分分散比 
  (5)異常分散性
  (6)屈折率の温度係数(dn/dT)
  (7)光路長の温度係数(ds/dT) 
  (8)光弾性定数(B) 
  (9)着色度*
  (10)内部透過率(τ)
  (11)内部透過率による着色度
  (12)色度
■ 化学的性質
(1)粉末法耐水性*(DW) 
  (2)粉末法耐酸性*(DA)
(3)表面法耐青ヤケ値(TBlue)
(4)耐潜傷性(DNaOH)
(5)耐潜傷性(DSTPP) 
(6)水に対する真の化学的耐久性(D0) 
(7)耐候性*(DH) 
■ 熱的性質
(1)転移点*(Tg) 
  (2)屈伏点(Ts) 
  (3)平均線膨張係数*(α) 
  (4)ひずみ点(T1014.5) 
  (5)徐冷点(T1013) 
  (6)軟化点(T107.6)
  (7)熱伝導率(λ) 
  (8)比熱(比熱容量)(Cp) 
■ 機械的性質
(1)ヌ-プ硬さ*(HK) 
  (2)摩耗度*(FA) 
(3)弾性率(E、G、μ)
(4)曲げ強さ(σb)
■ その他の性質
(1)比重*(d) 
  (2)比誘電率(εr)
  (3)体積抵抗率(ρV)
※注2 この技術情報は、主としてSI単位で表示してあります。 また、主としてJIS Z 8202-0〜10、12、13:2000に規定される量記号を用いています。




  	